INFORMATION
遺品整理で見つけておきたい高価買取が期待できるものとは?
遺品整理では、相続の対象になる書類や高額な財産を優先的に探す必要がありますが、これらに該当しないある程度の価値があるものについては、業者に買い取ってもらうことで、何かとかさむ出費に充てることができます。
この記事では、高価買取が期待できるものについて解説しています。遺品整理を予定されている方はぜひ参考にしてください。
遺品整理・アクセサリー(貴金属・宝石・高級時計)は高価買取の期待大
高価買取の期待がもてるジャンルはいくつかありますが、とくにアクセサリー(貴金属・宝石・高級時計など)は、とくに高価買取の期待がもてます。ただ、これらの価値を正確に査定することができるのはプロだけです。遺品整理のときに該当しそうなアイテムを見つけたら、「査定を依頼するもの」として分類しておきましょう。
貴金属(ゴールド・プラチナなど)はそれそのものに価値があります。これらは日々市場で取り引きされているので、そのときの取引価格を基準にして買い取ってもらえます。金歯も当然、買い取ってもらえます。
宝石類も当然、価値があります。たとえば、時計の文字盤など、ジュエリー以外の装飾や置物に使われていることもあるので、遺品整理の際は気をつけて探してみましょう。
高級時計は、主に海外ブランドの腕時計を指しますが、日本メーカーの腕時計の中にも高額で取り引きされているものがあります。
遺品整理・コレクターズアイテム(骨董品・芸術品など)も高価買取の期待大
コレクターズアイテムも高価買取の期待が大きいです。コレクターズアイテムにはさまざまなものが該当しますが、以下にいくつか紹介しておきましょう。
骨董品
一般的には美術品や工芸品など、作られてから100年以上は経っているような価値がある品のことです。彫刻、絵画、掛け軸、陶磁器、漆器、織物、茶道具、仏像、古文書など、さまざまなものが該当します。
芸術品
著名なアーティスト等が制作した絵画、彫刻などの芸術品も高値で取り引きされています。
趣味のアイテム
フィギュア、日本人形、プラモデル、玩具(とくに古いもの)、レコード、限定品(ジャンル問わず)、切手、アイドルグッズなど、さまざまなものが高値で取り引きされています。このようなものの多くは、多くの人にとって「なんでもないもの」ですが、びっくりするような価値があるものもあるので、コレクターがいそうなアイテムはうっかり捨てることがないよう注意しましょう。
遺品整理・ブランド物も高価買取が期待できる
有名ブランドの衣類、バッグ、靴、腕時計なども高価買取が期待できるアイテムです。高級時計ほどの価値はなくてもある程度の価値が認められる腕時計はたくさんあります。
遺品整理・カメラやレンズも高価買取が期待できる
写真撮影を趣味にされている人は多いですね。デジタル一眼やそのレンズはとても高価ですから、中古品だとしてもけっこうな高価買取が期待できるアイテムです。遺品整理の際、カメラや周辺機器は必ずとっておきましょう。
遺品整理・オーディオ関連機器も高価買取が期待できる
ピンキリではありますが、オーディオ関連機器の中には、もともとの値段が非常に高額なものがあります。このような高級オーディオについては、中古品でもかなりの高値で取り引きされているので、高価買取が期待できます。
遺品整理・家電や家具の中にも買い取ってもらえるものがある
家電や家具は、それほど高価買取が期待できる類いのものではありませんが、一部の製品は比較的高値で売却できるかもしれません。生活家電でも新しければある程度の値は付けられますし、パソコン、スマホなどもApple製品を中心に高値で取り引きされています。
遺品整理・そのほかにも買い取ってもらえるものはたくさんある
現在、中古市場では本当にさまざまなものが取り引きされています。高価買取とはいかなくても、買い取ってもらえるものはたくさんあると考えていいでしょう。
これまでに紹介したもの以外でも、着物や本、仏壇、酒類は売却できる可能性があります。
遺品整理・業者に査定を依頼するまえに
遺品整理は相続人全員が合意のうえではじめてスタートできます。
相続人にはそれぞれ、故人への思いがあります。思い入れのある「もの」もあることでしょう。そのため、遺品整理を始める際は、相続人全員が認識を共有する必要があります
相続人の中にはまだ心の整理がついていない人がいるかもしれません。その場合は、その人の準備ができてから作業を始めたほうがいいでしょう。
遺品整理・買い取ってもらえないものは適切に処分しましょう
遺品整理の際、買い取ってもらえそうだと思ってとっておいたものでも、買い取ってもらえないものはどうしてもでてきてしまいます。こういうものに関しては、適切に処分しましょう。
数が少ない場合は自治体のごみ収集サービスを利用しましょう。自治体が定める分別区分にしたがって出してください。
粗大ごみに該当するものが多い場合は、遺品整理業者に収集を依頼して処分することをおすすめします。
作業をまとめて依頼できる遺品整理業者という選択肢
遺品整理について今一度、その意味を確認しておきましょう。遺品整理とは、亡くなったご家族が所有していたものを分類し、そのまま保管したり処分したりする作業のことです。通常、ご家族が亡くなられたあとすぐにやる作業ではありませんが、ご家族が賃貸物件に住まわれていた場合など、例外的にすぐやらなければならないこともあります。
遺品整理の作業はこれまで、ご遺族だけでやることが当たり前でしたが、今の社会は少子高齢化が進み、それが難しくなってきています。遺品整理業者が登場したのも、このような事情を受けてのことでした。
遺品整理業者は、遺品整理に関するさまざまなサービスをトータルで提供している業者です。遺品整理には、不動産の処分や特殊清掃などの作業が必要になることもありますが、ご遺族は遺品整理業者というひとつの窓口を通して、関連するサービスを依頼できます。
遺品の買取査定も依頼できる
遺品整理業者に遺品整理の作業を依頼すると、書類や貴重品の探索、遺品の分類、不用品の処分などに加えて「遺品の買取査定」もやってくれます。作業の流れの中に買取査定が組み込まれているので、効率よく作業を終わらせることが可能です。
遺品の買取査定は「TSUNAGU」へ
遺品整理の「TSUNAGU」では、亡くなられたご家族が大切にされていた遺品の買取査定を行っています。この記事で紹介したように、遺品の中には高値で取り引きされているアイテムがたくさんあります。人が亡くなると何かと出費がかさみます。遺品整理をお考えの方は、「TSUNAGU」にご相談ください。
まとめ
遺品整理の際に見つけておきたい高価買取が期待できるアイテムを紹介しました。
相続財産に該当しないものの中にも比較的高値になるアイテムがあるので、遺品整理の際はこれらを見逃さないことがとても重要です。
今はリサイクルショップなどの実店舗だけではなく、ネットショップや個人売買などさまざまなスタイルで中古品が取り引きされており、この中古品に該当するものならばすべて売却処分できる可能性があります。ご遺族だけで遺品を整理し、このようなアイテムを見つけることが難しい場合は、遺品整理士が在籍する信頼できる業者に相談することをおすすめします。
こちらの記事も参考にご覧くださいませ。