遺品整理 生前整理 TSUNAGU つなぐ遺品整理
生前整理

INFORMATION

遺品整理で見つかったアートなどのコレクションはどうすればよいのか解説

  • HOME
  • お知らせ
  • 遺品整理で見つかったアートなどのコレクションはどうすればよいのか解説
コラム

遺品整理では、亡くなられたご家族が所有されていた骨董品やアート、趣味のコレクションが見つかることがあります。これらは価値がわかりにくいことが多いため、ご遺族によっては捨ててしまったり、二束三文で売り払ってしまったりなんてこともあるようです。

この記事では、遺品整理で見つかったコレクションの取り扱いについて解説しています。これから遺品整理をする予定がある方はぜひ読んでみてください。

遺品整理でよく見つかるコレクション

亡くなられたご家族が夢中になって収集していたアイテム。中には、ご遺族にとって「なんだこれ?」と疑問になってしまうようなアイテムもあるかもしれませんが、コレクションとはそういうものです。だから、価値がないように思えても、安易に捨ててしまうと大きな損失になってしまいます。これでは、亡くなられたご家族も浮かばれません。

遺品整理のときには以下のようなコレクションが見つかることが多いので、見つけたら必ずキープしておきましょう。

骨董品

「骨董」には「古いだけで価値のないもの」という意味もありますが、「骨董品」という場合、通常は古道具や古美術品など、希少価値がある高価なものを指します。陶磁器、絵画などの美術品については、高い価値があるかもしれないので、出てきたら必ずキープしましょう。

切手

以前、切手を集めていたことがある方もいらっしゃると思います。切手は人気のコレクターズアイテムでしたが、もちろん現在もたくさんのコレクターが存在しています。非常に高価なものもあるので、見つけたら必ずとっておきましょう。

レトロなおもちゃ

有名どころだと「ブリキのおもちゃ」ですね。20世紀の中盤頃までに作られたさまざまなブリキのおもちゃは、コレクターズアイテムとしてとても人気があります。

プラモデル

プラモデルもとても人気があります。最近は復刻版も発売されているようですが、当時物の希少なプラモデルも存在するようで、このようなものは高額で取り引きされているようです。

趣味のアイテム

おもちゃ、写真(カメラ)、レコードやCD、釣り具、本など、さまざまな趣味のアイテムがここに含まれます。亡くなられたご家族が夢中になっていたということは、ほかの誰かも夢中になっているということ。趣味のアイテムも、出てきたら必ずキープしておきましょう。

遺品整理で見つかったコレクションの取り扱いについて

遺品整理で見つかったコレクションは、もしかしたら「相続」に関わる非常に高価なものかもしれないので、注意して取り扱いましょう。

高額な可能性があるコレクションについては専門家に相談

高額になる可能性があるコレクションについては、まずその分野の専門家に相談して価値を特定しましょう。高額になる場合は、家庭用財産として相続の対象になるため、しっかり保管する必要があります。

それほど高額ではないコレクションの取り扱い

相続の対象になるほど高額ではないコレクションについては、以下のような方法で処分することが可能です。

専門店に売却

コレクションをその分野の専門店に売却すれば、将来的に価値のわかる人がそのコレクションを大切にしてくれるはずです。ご遺族はコレクションを現金化できるので、一石二鳥です。

個人売買

インターネットオークションなど、個人売買が可能なプラットフォームを利用してコレクションを売却する方法です。専門店が買い取ってくれないようなコレクションであっても、この方法なら現金化できる可能性があります。

譲渡

身内に分けたり、亡くなられたご家族と親しかった人に譲渡したりしてコレクションを処分する方法です。そのものの価値をわかってくれる人に譲渡するのが、亡くなられたご家族にとってもよいことです。

遺品整理業者もコレクション処分時の選択肢

近年、専門の業者に依頼して遺品整理を行う方が増えてきました。遺品整理業者を利用すると、書類や貴重品を探す作業とあわせて、亡くなられた方の所有物を整理することができるからです。

遺品整理業者を利用すれば、作業の一環として価値のありそうなコレクションを分類することが可能ですし、同時に査定を依頼して買い取ってもらうことも可能です。そのためにはもちろん、価値を正しく判断できる業者を利用することが重要なので、業者選びは慎重に行わなければなりません。

コレクションについてのご相談は遺品整理の「TSUNAGU」へ

骨董品など、とくに高額になる可能性があるコレクションの価値を見極めるときに重要なのが業者選びです。

「TSUNAGU」は、中国地方を中心に年間1000件以上の作業を請け負っている遺品整理業者です。遺品整理士を中心とした経験豊富なスタッフが、作業を担当させていただいております。

亡くなられたご家族のコレクションの価値がわからない…遺品整理でお困りの方は「TSUNAGU」にご相談ください。

まとめ

亡くなられたご家族が所有されていたコレクションの取り扱いについて解説しました。とくに骨董品などのコレクションは相続の対象になるほど高額になるケースがあるため、まずは価値を見極めることが重要です。

こちらの記事も参考にご覧くださいませ。

遺品整理・故人が大切にしていた物を寄付することも選択肢

信頼できる遺品整理業者の選び方・遺品整理士が在籍する業者が安心

遺品整理の現場で発生しているネコババ被害の実情について業者が解説