遺品整理 生前整理 TSUNAGU つなぐ遺品整理
生前整理

INFORMATION

遺品整理・業者に作業を依頼する場合の「清掃」について解説

  • HOME
  • お知らせ
  • 遺品整理・業者に作業を依頼する場合の「清掃」について解説
コラム

業者に遺品整理の作業を依頼すると、通常は「清掃」の作業も含まれています。しかし、これは簡易的なもので、状況によってはハウスクリーニングや特殊清掃が必要になることもあります。

この記事では遺品整理の作業を業者に依頼する場合の「清掃」についてくわしく説明しています。

業者に遺品整理を依頼すると簡易的な清掃は作業に含まれている

遺品整理業者に作業を依頼する場合、簡易的な清掃は作業に含まれています。

遺品整理の際は、物を探したり、遺品を仕分けたり、不用品を運んだりしますから、現場は多少なりとも散らかってしまいます。当然、業者はそのままにして帰ることはできませんから、きちんと清掃してから作業を終えます。

遺品整理の際、状況に応じて依頼する清掃

状況によっては、同じ清掃作業でもハウスクリーニングや特殊清掃と呼ばれる作業が必要になることがあります。

ハウスクリーニングが必要なケース

ハウスクリーニングは、おもに住宅の資産価値をキープするために行います。遺品整理業者の通常作業でカバーされているのは、すでに紹介したように簡易的な清掃だけです。家や部屋が比較的新しく、傷みもあまりみられないようであれば簡易的な清掃だけでもいいかもしれません。しかし、今後も誰かが住みつづける、または賃貸したり売却したりするために資産価値をキープする必要がある場合は、徹底的に作業を行うハウスクリーニングが必要です。

業者にもよりますが、ハウスクリーニングは「キッチン」や「バスルーム」など、クリーニングしたいエリア単位で依頼することが多いようです。

特殊清掃が必要なケース

特殊清掃は、文字どおり、特殊なシチュエーションでのみ依頼する清掃作業です。

ご家族が賃貸物件に住まわれていて、不幸にも孤独死してしまったり、自ら死を選んでしまったりしたケースでは、季節にもよりますがご遺体の傷みが早く進んでしまい、床材や壁材、場合によっては家具などに汚れや臭いが染みついてしまうことがあります。このような汚れや臭いは、特別な機材や薬剤を使用しないと取り除くことができません。

遺品整理は本来、それほど急がなくてもよい作業なのですが、ご家族が賃貸物件に住まわれていた場合は例外です。賃貸契約があるため、速やかに行動する必要があります。

孤独死ではなくても、ごみがため込まれているなどしてひどく汚れていたり、異臭が発生したりしているような物件に亡くなられた方が住まわれていた場合は、同じく特殊清掃が必要です。

遺品整理や清掃作業の費用について

遺品整理や清掃作業の料金は業者により異なりますが、参考として相場を紹介しておきます。

・遺品整理の基本作業の料金相場

間取り

料金目安

1K

30,000円~

1LDK

65,000円~

2LDK

98,000円~

3LDK

153,000円~

4LDK

198,000円~

5LDK

248,000円~

遺品整理の料金は、家の間取りにより決まるのが一般的です。もちろん、料金には物量や作業環境等も考慮されるため一概には言えません。

くり返し説明しているように、この基本作業には簡易的な清掃作業が含まれており、その他に書類や貴重品を探す作業、遺品の仕分け、不用品の回収と処分、遺品の供養などの作業も含まれています。

・ハウスクリーニングの料金相場

クリーニングするエリア

料金相場

台所

14,000円~22,000円

換気扇

9,000円~14,500円

お風呂場

14,000円~20,000円

洗面所

9,500円~12,000円

トイレ

8,000円~11,000円

床(クリーニングとワックスがけ)

14,000円~22,000円

エアコン

10,000円~17,500円

ハウスクリーニングは、上記のようにエリア単位で依頼するのが一般的です。お得なセット料金を提供している業者もあります。

・特殊清掃の料金相場

特殊清掃は遺品整理とあわせて依頼するのがおすすめです。作業が特殊であることから現場の状況により料金が大きく異なります。清掃と消臭・脱臭、物の撤去、人件費、消臭にかかる時間等を考慮すると、1LDK程度の部屋でも最低で10万円以上は必要です。

遺品整理と同時に本格的な清掃が必要なら「TSUNAGU

遺品整理と同時に本格的な清掃作業が必要な場合は、「TSUNAGU」にご相談ください。

「TSUNAGU」は、年間1,000件以上の遺品整理・生前整理の作業を手がける遺品整理業者です。遺品整理の基本作業のほか、状況により選んでいただける各種オプションサービスを用意しております。利用者様は「TSUNAGU」を窓口にさまざまなサービスを依頼していただけるので、手間になりませんし料金的にもお得です。

まとめ

遺品整理のときに行う「清掃」についてくわしく説明しました。

遺品整理業者が行う通常の遺品整理には、簡易的な清掃作業が含まれています。また、特定のエリアを徹底的に清掃するハウスクリーニングや、特殊なケースでのみ必要な特殊清掃も、遺品整理業者を通じて依頼することが可能です。

状況にもよりますが、遺品整理とハウスクリーニング(もしくは特殊清掃)は、同時に行ったほうが費用の節約につながることが多いようです。

遺品整理・業者に作業を依頼する場合の「清掃」について解説 | 遺品整理 生前整理 TSUNAGU つなぐ